2015.3.29(Sun.) ベイスターズとの開幕3連戦最終日。
実はワタクシ、この日のチケットを発売日にとっており、(連れがいたので)ビジター応援席で観戦。
東京ドームの公式戦およびビジター応援席デビューとなりました。
金城選手がいないのに、なんでまた...とがっかりしながらの観戦でしたが、
球場の29/30ほどのオレンジ・ファンに囲まれ、やにわにヒートアップ!
オレンジには負けたくないー!! 金城選手のいないオレンジチームなんて、怖くないゾっ!
初回から立ち上がり、大声で応援歌を歌うのでした。
(あえなく、3回には体力を使い果たしてしまいましたが...)
試合はご存じの通り、ベイスターズは前日とは真逆の大敗でしたが、8回ウラのオレンジチームの攻撃...
ネクストで激しくバットを振っているストッキングの方は... あれあれ...
やっぱり金城選手!!!!!
わあー、神様がワタクシに微笑んでくださいました!
結果は三振(振り逃げしてみましたが、アウト)だったし、交代後、レフト(他の守備位置にも)に来てはくれませんでしたが、大満足!
金城選手が登録されたのを、知らなかったので、本当にびっくりしました。
青いのだけど、「金城龍彦」のタオル持って行って、よかった~~
ワタクシの周りでは、ベイ・ファンの皆さんも温かい拍手をしてくれていましたよ。
金城選手に届いたかなあ。
家へ帰って、録画をチェック。
藤村選手に変わって登録されたんですね。
1度も出場せずに2日で抹消された藤村選手の分も、がんばらないといけません。
金城選手あるある~
守備が終わった後の交代中に、ベンチ内の外野よりの下り階段の脇に立っちゃうので、ピッチャーが息を整えているところを映すと、必ず金城選手が手前にボーッと映っちゃう。(^^; うれしい(^^;
ドームは1階のコンコースの方が広くて、売ってるものもいっぱいあって、おもしろいですね。
新入団選手の写真がズラッと飾ってあって、金城選手は例の爆笑しているスチール写真がありました。
あれは座って撮ってるんだね。
オレンジ監督のグータッチの腕だけを型どりしたものもあって、びっくり。
しかも色は黒。
まだ金城選手のグッズは少ないし、あまりオレンジグッズを持ちたくないのですが、ユニフォーム型キーホルダーを見つけたので、購入しましたよ。
試合は、やっぱりミッシーの出来が今一つで、大差がついてしまったけど、倉本選手や井端選手のいい守備が見られてよかった。(倉本選手は何気に猛打賞だし。)
ベイのI川選手(ヒット1本出たけど)、オレンジのM田選手(打点1とデッドボールで出塁はあったけど)は、空振りの仕方が悪く、ちょっと重症かも。
金城選手も、あっという間に抹消されないように、井端選手のようにガンガン塁に出てほしいです!