2015.3.18(Wed.) ハマスタにて、ベイスターズとのオープン戦。
金城選手にとって、涙の移籍から初めての凱旋となりました。どんなにか感慨深かったことでしょう!
ニコ生タイムシフトでの観戦なので、金城選手が試合前にベイスターズの選手や首脳陣たちとどういう再会を果たしたのか分かりませんが、心情としては熱い抱擁に近いものがあったのではないでしょうか。
多村選手がベンチ入りしていないのが、とても残念。
この日は7番レフトで最後まで出場。(オレンジ監督のお気遣い?)
一ゴロ 三振 右ヒット 中フライ
ワタクシが希望した”井端選手の次”という打順でしたが、下位打線なので巡り合わせも悪く、うまく機能しなかったのが残念。
1打席目、金城選手がコールされると、拍手の音が大きく聞こえてきました。
...よかったぁ。
この日は、赤と白という、おめでたい色の手袋をおしりに、そして気合いのストッキング・スタイルで登場。
3打席目で1塁に出て、守るロペス選手と並ぶと、実況の大前氏がすかさず、
「この二人、昨年まではユニフォームが逆でした!」
オレンジチームは、前回に引き続き、大竹投手がピリッとしなかった印象。
ベイスターズは、かなりからだを絞ってきている高崎投手が先発。昨年までがひどかったので、この日は先制はされたものの、悪くはなさそうに感じてしまう。
ミッシーが先にローテーション入りを決めたようなので、続いていけるでしょうか?
そして、なんだかいつも強烈な印象を残す井手選手の3ランは、金城選手の頭上を越えていきましたね~
この日は金城選手はレフト、ということで、どうしてもベイスターズが守りに入っているときにレフトに目が行ってしまったのですが、どうも動きが悪い、と思ったら、そうそう、金城選手じゃなくて井手選手なんだね。(^^;
井手選手には悪いけど、金城選手の動きの良さを再確認できました。
オレンジチームは、今日、長野選手が合流するとか。
入れ替わりで...ということはないことを祈りますっ!!!