なんか、おめでたい字面ですね(^^)↑
年が明けてお初となります。みなさま、良い年越しをなされたでしょうか。
さて、新入団選手の合同自主トレに首脳陣が集結... の”首脳陣”に、金城コーチも含まれていました!
全身黒尽くめで、ちょっと寒そうでしたが、仕事始めでしょうか?
お元気そうな姿が見られて、ワタクシ嬉しいです。
3軍の情報としては、
・年間90試合のうち60試合ほどが国内遠征。
・遠征は全てバス移動。
・6月には台湾にて7試合。
というようなものが聞こえてきていますね。
さすがに台湾はバス移動じゃないと思いますが(笑)、コーチも同じなんでしょう。大変だと思います。金城さんは体力にはまだまだ自信があると思いますから、がんばって!
また3軍選手は、川相監督とオフのスケジュールについて面談があったとか。そこでどういう話を川相監督がしたのか、金城さんも聞けたのかな。すごくいい勉強になると思います。
なんだか、これだけの情報ですけど、”金城さんの新しい年が始まったー!!”っていう気がして、ひとりはしゃいでおりまする。
さてさて、ベイスターズは新人選手にとうとう1をあげてしまいましたが、野手じゃないし、なんか全然関係ないって感じ。意外と冷静に受け取れています。金城さんの1と、新しい人の1は違うものっていう感じがする。
中日の昌さんは、オープン戦で引退試合をしてもらえるんですね。急だったから、本拠でできなかったんですよね。でも、こうしてやってもらえて、うらやましいなあ。
オレンジチームも、井端選手と金城選手(と高橋選手もいれてもいいよ)一緒でいいから、引退試合やってくれないかなー。